とりあえず、堀江さんは無事なようで、よかったです。
こういう情報がすぐ伝わるツイッターはすごいと思いました。 それにしても、ラジオから被害の状況が流れてくる度、その被害の大きさと深刻さにおののいてしまいます。いまこうしてるときも、寒さと不安の中にたくさんの方がいらっしゃると思うと、つらいです。 何か自分にもできることがあれば。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2011-03-12 10:07
本屋さんの「アニメ・ゲーム」の棚に行って、声優グランプリないかな?って探しはじめて3秒経ったとき、表紙のAice5の写真が目に入りました。
嬉しくて、涙が出そうになりました。 そんな自分に、自分でも驚きました。うれしいのはわかるけど、そんな泣きそうになるなよ、ってツッコミを入れつつ、すぐレジに持っていきました。 心がうれしさで強く揺れ動くのを感じて、僕の中でAice5というユニットは特別なんだと、改めて思いました。 まだ、中は見ていません。それどころか、本屋さんの袋からも出していません。 明日の朝も、今日みたいな感動を味わえたらいいな。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2010-12-10 22:38
帰りがけに本屋さんに寄ってみたけど、まだ置いてなかった。
声優さんの雑誌はあったから、発売日の明日になればきっと並べられているはず。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2010-12-09 23:27
声優グランプリの発売が間近に迫って、楽しみでしょうがないので、更新せずにはいられませんでした!
Aice5に会えるのがとっても楽しみです! ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2010-12-08 22:05
いこう。(ここまでタイトルです)
とっても楽しい集会でした! ほっちゃんは相変わらずかわいくて、おもしろいです。声優さんの新ユニット「SIU48」の立ち上げを構想したり、人気声優ユニット「スフィア」に加入したい意向を表明したりしました(ホントに入るわけじゃもちろんないけど)。ビンゴについて真面目に(?)語るドキュメンタリービデオも流れました。名探偵ホナンも登場しました。 今回はファンの方もかなりおもしろかったです。ほっちゃんのムチャ振りに応えて「カッチカチやぞ!」をした方、すごいと思います。 まさかのキング・オブ・ポップがステージに上がりました。あれは鳥肌立ちました。 デイジーは初めてとは思えない くらいみんなでそろって盛り上がりました。 4月から黒ネコ同盟は10期を迎えます。なにかやりたいとほっちゃんが言っていたので、もしかしたら特別なイベントがあるかもしれません?! 元気をたくさんもらいました! (詳しく書いてないので、参加してない方は良くわからないかもしれません。他の方のレポートをご覧くださるとありがたいです。もしくはコメントで質問してくださればできる範囲でお答えします) ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2010-02-21 23:19
時が経つのはあっという間ですね。
新年明けたらと思ったら、もう2月19日です。 その間、故障ゆえに携帯を買い替えざるを得なかったり、苦手なお酒を頑張って飲んでみたらすぐ気持ち悪くなって周りに心配かけちゃうし、やるべきこともやりたいこともたくさんあるしな毎日だけれど、今はただ今日の黒ネコ集会が楽しみです。 席は7列36番くらいなので、そこそこ前かな?ほっちゃんが近くで見れることを祈ります。 今回はビンゴをやるということで、チケットと一緒にビンゴカードも入ってました。天たまが名古屋で公開録音をしたときに同じようにビンゴ大会をしたことがあって、運良く公録に参加出来た僕はさらに運の良いことに2番目にビンゴになって、ほっちゃんに賞品を手渡ししていただいたうえに握手までしてもらえたという、自分史上最高に幸福な時間を過ごせたことが思い出されます。思い出すたび、幸せな気持ちになります。 今日のビンゴ大会でもいい結果が出ればいいけど、そうでなくても他の方が幸せな経験をできるんだから、どちらにしても良いことです。 柏田さんは異動とのことだけどステージに立ってくれるのかな。最後にもう一度エルエルの晴れ姿を見たい(でも柏田さん、エルエルはつらいって言ってた気もするからダメか)。 オリジナルグッズは、定番のTシャツから、メガネケースや色鉛筆セットといった変わったものまでいろいろあって、できるだけ手に入れたいなと思います。 4月には埼玉に引っ越すので、そのためのパワーを今日の集会で充電してきます。黒ネコ集会が終わった後って毎回思うんですよ、次の集会まで1年がんばろう!って。今回もいっぱい元気をチャージできるよう、同じほっちゃんファンの皆さんと、そして大好きなほっちゃんと、みんなでおもいっきり楽しみたいです。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2010-02-20 00:21
いつもどおりの30分枠だけど、なんとなく言ってみたかったのでこのタイトルにしました。
お正月らしい放送でしたね。いつものように獅子舞わしざきさんが来てました。 もしかしたら違う人が来るかなと思ったので、少し残念・しかしなぜか安心、という複雑な気持ちでした。 来年は、獅子舞ゲストのリスナー投票をしてみるのもいいかもしれません。 僕が投票するなら、野中藍さんや豊崎さん(あんまり知らないけど演技が好き)がいいかなぁといろいろ悩んだあげく、わしざきさんに入れるんだろうと思います。普通のゲストならともかく、獅子舞ゲストですから。獅子舞=わしざきさんですから。 僕のなかでわしざきさんは完璧に獅子舞キャラです(獅子舞っぽいことしたことないけれど)。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2010-01-04 18:36
5年ぶりくらいに発売された、ほっちゃんのPV集が欲しくてたまりません。
Amazonのレビューを見ると隠されたとこもあるみたいだし、なによりほっちゃんかわいいし。 いますぐ買いたいけど買えなくてもどかしい。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2010-01-03 23:17
なんのことわりもなく中断してて、ごめんなさい。
僕は、来年は実生活に余裕を持てるよう、がんばります。 皆さんにとって、来年もよい年でありますように。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2009-12-31 23:03
このまえの天たまは主にスタチャフェスの話でした。
特におもしろかったのが、お金と野中さんの話です。 賞金のためすごくがんばるのも、ペンライトの感動を野中さんに伝えようとするのも、どちらもほっちゃんの魅力だと思いました。 思いがストレートなんですよね。だから聴いてて楽しいしなんかおもしろい。 台本を予め手に入れてお題を知ってるのに知らないフリして腹黒いなぁって思ったけど、そういう腹黒さも純粋な気持ちの現れなんです。 「ペンライトの感動を誰かに伝えたい!」っていうまっすぐな気持ちと同じものがあの腹黒さにはあって、いわば清らかな腹黒さというか・・・ つまり僕はほっちゃんのストレートでまっすぐGO!な所が好きなんです。 と、話は変わりますけど、いきなり部屋に連れこまれた野中さんはびっくりしただろうなぁ。 部屋の電気まで消されて、ドキドキしたかも。 「えっ、もしかして堀江さん・・・そんなまさか、『今まで黙ってたけどワタシ野中さんのことが好・・・』なんてことが」 と野中さんが思ったわけないけど、でも先輩の部屋にいきなり入れられたらやっぱり少しは緊張すると思います。 その流れで「ほらペンライトきれい♪」と見せられても「はぁ・・」ってなりますよね。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2009-04-30 19:59
|
by aoisoradeneko
リンク
カテゴリ
以前の記事
2011年 03月 2010年 12月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||