1
幸せと不幸せかきまぜる夢色の小さなスプーン
えーとですね、黒薔薇保存会が冬コミでなにを販売したらいいか考えてたら不意に頭に浮かんだ言葉です。 かなり前に放送されていた「スプーンおばさん」てゆうアニメのOPの一節なんですけどね、唐突にハマりました。昨日今日とこの曲ばっかり聴いてます(初音さんのものとか)。 幸せと不幸せをかき混ぜたらなにになるんだろう? 夢色ってどんな色なんだろう?まぁ夢色なんだろうけど、どんな感じの色なんだろう? などと思いながら耳を澄まして聴いています。 PS.「夢色のスプーン」でさっきYahooのブログ検索したら石毛佐和さんのブログが出てきてビックリしました。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2008-11-24 21:27
ほっちゃんのクリスマスライブのグッズにお箸があったんですよ。
明るい茶色に白抜きで柄があるんです。星空にトナカイがサンタさんのソリを引いてて、となりに文字で「Yui Horie」っていう柄です。 僕は日常的にそのお箸を使ってるんですけどね、そのことを先日妹に気付かれました。 「Yui Horieって書いてあるよ、すごいねー」みたいなことを言われて、ほめられてうれしいなと思ってたんですけどね・・・ 今思うと、ホントにほめられてた?もしかしてあきれられてた? ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2008-11-22 11:00
| 堀江由衣さん関係
とうとう決まってしまいました。
その名も、「A votre sante' 」! フランス語で「乾杯」という意味らしいです。 いいですね、「乾杯」って。ほっちゃんが言ってたみたいに前向きで元気な感じが言葉にあります。たしかに一人きりで自分自身に乾杯みたいなのもありますけど、イメージ的にはたくさんの仲間が集まって前途を祝してわーいみたいな絵が見えます。天たまハロウィンでテーマになったこともある「ONE PIECE」で敵に勝って一件落着さあ宴だっていうイメージです。 次はキャッチコピーを考えて送らないと。今日中にメールしたいと思います。 でも「A votre sante' 」ってむつかしいんですよ、キャッチコピー。「乾杯」にかけて考えてみるんですけどなかなか。 グッズ展開の方は希望が出てきました。一度ついえたマグカップの希望が。 そうだったんですね、前々回の集会で黒猫のマグカップがあったんですね。そのときは帰りにグッズを買ったので、ほとんど売り切れていて全然気付きませんでした。 でも「乾杯」→「グラスを作ろう」→「グラスを作るのは大変じゃん」→「じゃあマグカップでいいか」という流れを期待しています。 さ、今から真剣にキャッチコピー考えます。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2008-11-19 19:01
| 天たま関係
今日往復ハガキの返信が届いてまして、希望者全員が参加できるという結果になりました。とってもよかったです。
あとはちゃんと11月28日までに振込みの手続きをとればOKです。 早いもので僕にとっては4回目の黒ネコ集会です。 思えば初めてほっちゃんを生で見れたのがおととしの集会、黒薔薇のリアルな迫力に圧倒されたのが去年の集会、ユイエルの工場見学写真がいまだに鮮明に記憶にあるのが今年の集会。来年のVol.8はどんな展開を見せるのか、今からかなり胸おどらせています。 なんといっても今回は「黒薔薇保存会のライブ」ですから、今までとはかなり違った形になるかもしれません(Yui4とかどうなるのか)。個人的に期待してるのは、生type-sweet 。特に「type-sweet歌うよ」って言うこともなく普通に演奏して、唐突にMa様パートになったらすごく驚くだろうなぁと思います。 グッズもどんなものになるのか、楽しみです。 僕の個人的な需要をいえば、ニット帽と手袋があったらいいです。 あと、黒猫のマグカップ。今、黒猫のマグカップが欲しくてしょうがないんです。だったら勝手に買えばいいんですけど、黒猫集会で販売しないかなぁと思うとどうしても今買う気にはなれないので、集会まで待ちます。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2008-11-11 20:31
| 堀江由衣さん関係
たまにはほっちゃんとは関係ないことでも書こうと思います。
ニューヨークでバイク乗りの人たちが動物虐待を防止するボランティア活動をしてるっていうニュースがあったんですよ。 そのなかでネコを保護して世話をしている人がいたんですけど、彼はみんなに「cat man」て呼ばれてたんですよ。 「cat man」って、かなりカッコよくないですか!? 日本語だと「ねこおじさん」みたいな、のんきな雰囲気になっちゃいますけど、「cat man」なら何かこうsuper being 的な感じがして、言葉の秘密を垣間見た気がしました。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2008-11-09 18:56
イメージ的にはMステの階段でよろけてるユイエルが鮮明なんですけど、他にもいろいろ妄想があります。
まず、ぐるナイの「ゴチになります!」を黒薔薇でやってほしい。ユイエルがすごく必死になると思います。 あと、「レッドカーペット」。場違いですけど、なんかイメージ的にピッタリくるんです。だってロックバンドなのに毎回おもしろいし。 黒薔薇はあくまでヴィジュアル系なんで、テレビにふらっと出てきたらインパクトあっていいなと思います。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2008-11-09 18:49
| 天たま関係
黒薔薇保存会のアルバムタイトルを考えたんですけどね、自分でいうのもなんだけどなんか普通のしかできませんでした。
いろいろ考えても「これ!」というのができなくて、なんかもうほっちゃんが言ってた「黒薔薇と保存状態をめぐる冒険」でいいんじゃないかという気がしてくるので、不思議です。 「黒薔薇と保存状態をめぐる冒険」 うん、いいじゃん。意味がよくわかんないけどそこらへんが黒薔薇らしいし、このタイトルは黒薔薇以外はあり得ないユニークなもので、いいと思います。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2008-11-04 19:57
| 天たま関係
タイトルは、つまり言い訳です。
それにしても黒薔薇のアルバムが正式に決まって、しかも黒猫集会が黒薔薇ソロライブになるなんて、うれしい限りです。 アルバムの発売は、けっこう近いんですね。12月28日にコミケで先行発売ということは、お正月あたりに一般発売でしょうか。もう11月ですし、あっという間ですね。 自分で書いてちょっと驚きましたが、もう11月ですか!早っ。 そういえば最近寒い日が続いてますし、すっかり冬の始まりという感じがあります。 そんな寒い冬を心待ちにしていたのがこちら ↓ ![]() 前回の黒猫集会で売っていたパーカーです。 暖かくてなかなか着る機会がなかったので、今年の冬を待っていました。 黒猫集会のグッズはやっぱりネコっぽくて、ほっちゃんファンとしてだけでなく、ネコ好きとしてもうれしいです。このパーカーだと、ネコ耳だけじゃなく、向かって右のほうを見てる座りネコもいて、かなりお気に入りです。 もうひとつ、かなり気に入ってよく使ってるのがこちら ↓ ![]() こちらは2007年のときのグッズです。このおしゃれなネコのデザインと、丈夫なつくりがかなりよくて、マイバッグとして使ってます。ちなみに天たま缶バッチは自分のやつです。 2009年の黒猫集会グッズは、やっぱり黒薔薇使用になるんでしょうか。それはそれですごく楽しみで、自分でもグッズ展開のメールを送ったりしたんですけど、それでもネコグッズがあればいいなぁなんて思います。 ■
[PR]
▲
by aoisoradeneko
| 2008-11-03 22:44
| 天たま関係
1 |
by aoisoradeneko リンク
カテゴリ
以前の記事
2011年 03月 2010年 12月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||